【進研ゼミとスマイルゼミを比較】実際に進研ゼミ小一講座を受講してみた感想付き

進研ゼミとスマイルゼミを比較】実際に進研ゼミ小一講座を受講してみた感想付き 教育

進研ゼミ(チャレンジタッチ)とスマイルゼミの内容の比較

学年別料金比較


スマイルゼミ
標準
スマイルゼミ
発展
進研ゼミ
標準・発展
1年生3,278円3,828円3,250円
2年生3,520円4,400円3,490円
3年生4,180円5,170円4,460円
4年生4,840円5,830円4,980円
5年生5,720円6,710円5,980円
6年生6,270円7,260円6,370円
※料金はすべて税込み/12か月分一括払いを選択した場合の月額費用/2023年2月現在の価格
料金を比較してみると、
2年生までは進研ゼミ、3年生からはスマイルゼミの方が安いという結果になりました。

進研ゼミは、上記の受講費のみで追加費用がかからないのが最大の魅力です。

もし発展的な内容をやらせたい場合は、スマイルゼミだと追加がかかるので、それなら進研ゼミの方がいいですね。

スマイルゼミは、標準→発展への変更や英語対策を追加したい場合には、
追加の費用が発生してしまいます。

タブレット費用の比較

進研ゼミスマイルゼミ
入会時0円10,978円
退会時9,900円
(6ヵ月未満の退会、もしくはテキスト教材への変更)

0円
(6ヶ月以上)
32,802円
(6か月未満の退会)

7,678円
(6か月以上、12か月未満の退会)

0円
(12ヶ月以上の退会)
タブレット代金の面でも、進研ゼミが優位に感じます。

入ってみたけど、自分の子には合わなかったというときは、
解約のタイミングによってはタブレット代金を
追加で払わなければならないので注意が必要ですね。

スマイルゼミは、入会時にタブレット代金が必要ですが
退会後も通常のタブレットとして使用可能です。

進研ゼミは、通常タブレットとして使用する方法もあるそうですが
公式が推奨していない点と操作が複雑でしたので、やらない方が良いです。

英語教材

進研ゼミは、講座内に「challengeEnglish」というコンテンツがあり
追加費用なしで利用可能です。
スマイルゼミにも、英語コンテンツはありますが、英語に慣れ親しむレベルですので、しっかり勉強したい場合は、月額748円のプランを追加する必要があります。

進研ゼミのメリット・デメリット

メリット

  • 毎月、課題を提出し、赤ペン先生の添削が受けられる
  • 知育系の電子書籍約1,000冊が読み放題
  • 入会時にタブレット費用が不要
  • 問題を解いたり、赤ペン線へ課題を提出すると努力賞ポイントがもらえ、景品と交換が可能

デメリット

  • 遊びながら学習できるコンテンツや動画もあるため、そちらばかりやりたがってしまう
  • 退会後に、タブレットの使い道がない

スマイルゼミのメリット・デメリット

メリット

  • 楽しいコンテンツは少なめなのでしっかり学習したい人向き
  • 無料の体験会やオンラインセミナーを受講すると、タブレットの安心サポート1年間分が無料
  • 今なら資料請求で、ポケモンの下敷きがもらえる!

デメリット

  • 発展レベルやレベルの高い英語学習の受講に追加費用が必要
  • 入会時にタブレット代金が必要
  • 個別指導はなし
  • 主要教科の学習以外のコンテンツが少なめ

進研ゼミ小一入学準備号の中身

1年生準備スタートボックスの内容

今、小学1年生の入学準備教材を申し込むと、
上の画像の1年生準備スタートボックスを受け取ることができます。

しかも、3月までは0円で、4月号の教材到着後にお支払いが初めて発生します。
また、タブレット無料キャンペーンにより、
通常は6ヶ月未満の退会では、タブレットの追加費用が必要ですが、
4月号のみで退会してもタブレット代金は無料のままです。

そして、4月に小学校へ入学されるお子様がいる場合は、
4月号が実質無料になるキャンペーンもやっています。
後日送られるアンケートに回答すると、
4020円分のAmazonギフトカードがもらえるそうです。

タブレットも無料、4月号も実質無料ならメリットしかありませんね。
4月にご入学のお子様のママたちは急いでお申し込みです!!

4月号を受講してみて感じたこと

我が子は、現在年中ですが、学年が違っても受講が可能ということで
準備スタートボックスを申し込んでみました。
(小学校入学レベルの内容はできると判断したためです。)

まずは、タブレットの内容からです。
コンテンツは、国語・算数・英語・交通安全の動画などがあります。

ひらがな・カタカナの学習では、
タブレットの自動判定が厳しいので正しい形をしっかり覚えられます。
間違った書き順で書くと、それより先には進めない設定になっているので、
書き順もきちんと覚えられる点がとても魅力的でした。

算数は、数や時計を学ぶことができ、楽しみながら勉強できるのが、
我が子にはとても合っているようです。

他にも、コラショのおすすめの本が読めたり、
英語の単語をモグラ叩きをしながら覚えることができたりするので、
やりなさいと言わなくても、
幼稚園から帰ったらタブレット学習をする習慣が身につきつつあります。

タブレット以外にも、コラショの目覚まし時計やお名前シールなどの
付録もついてくるのもとても良いです。

この目覚まし時計のおかげで、
アラームが鳴ったら起きてリビングへ行く習慣ができました。

また、小学校入学の際はいろんな持ち物に名前を書かなければなりませんが、
このお名前シールは、おはじきなどの小さなものにも対応できるサイズがあるので
格段に効率が上がりますね。

まとめ

進研ゼミとスマイルゼミを比較してみて、
楽しみながら学習をしたいというお子様には進研ゼミ、
遊びのコンテンツは必要ないからしっかりと勉強に取り組ませたい、
毎日勉強をやる習慣を身につけさせたいというお子様には
スマイルゼミが合っているように感じました。

進研ゼミはキャンペーンでタブレット無料などのタイミングがあるので
タブレット学習が初めてできちんとできるか不安という方は
進研ゼミでお試ししてみるのも一つの手かと思います。

どちらにもメリットデメリットはあるので
まずは2社の資料請求をして見てくださいね。

資料請求は下記バナーより✏︎

進研ゼミ 小学講座[ベネッセ]
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました