- マニュアル撮影をしたいけどISO感度って何?
- 設定するときの数値がわからない。
- 撮影シーンごとのおすすめ設定が知りたい。
そんなお悩みがある方におすすめです。
ISO感度とは
ISO感度とは、カメラが取り込んだ光をどれくらい増やすかを値で表したものです。
ISO感度の数値を大きくするほど、写真は明るくなります。
ISO100、200、400、800、1600、3200•••と値を上げていくことができます。
カメラの機種によってはもっと細かく設定することができます。
ISO感度を上げると写真が明るくなるけど…
ISOをあげたら明るくなる!
これだけ聞くと、すごく便利!暗いシーンでは、ISO感度をあげて明るくしよう!
と安易に考えてしまいがちですが、そうすると大失敗をします。
(私もカメラ初心者の頃はよく失敗をしました。)
なぜなら、ISO感度が高くなるほど、写真にノイズが発生しやすくなってしまうのです。
ノイズとは写真がザラザラするような現象のことです。
ISO感度を高くすると写真は明るくなるけど、画質が劣化してしまうので、
必要以上に高くしないように気をつけましょう。
ISO感度を決めるのは設定の一番最後
ISO感度の役割は明るさの調節だけです。
なので、まずはF値、シャッタースピードを決めてから、最後の明るさの調節でISO感度を決めるのがおすすめです。
どうしてもISOが高くなってしまいそうだったら、F値やシャッタースピードで調整してくださいね。
晴れ・曇り・室内撮影それぞれのおすすめISO感度
晴れの日の設定
晴れた日の屋外での撮影は、明るくする必要がないので、ISO100固定です。
ISO100でも明るすぎる時はシャッタースピードで調節します。
曇りの日の設定
曇りの日の屋外撮影は、晴れの日と比べると少し暗くなってしまいがちなので、
ISO200〜400くらいで撮ります。
ISO100でも明るさが確保できそうでしたら100で撮ってくださいね。
室内での設定
室内撮影の時は、暗くなりやすいので、できるだけ光が入りやすい窓に近い場所で撮ります。
ISO400〜1000まででなんとかおさめたいです。
フルサイズのカメラでもISO1000より大きくするとノイズが気になりやすくなるので、できるたけF値が小さくなるレンズを使ったり、シャッタースピードを遅くしたり工夫が必要です。
それでも暗い!というときは、迷わずISO1000より大きくしてくださいね。
後から編集で明るくしようと思っても、暗く撮ってしまった写真は色がくすんでしまい編集しづらくなるので…
イルミネーションなど暗いシーンでの撮影で気をつけるポイント
イルミネーションと子どもを撮るときは、単焦点レンズをぜひ使って下さい。
F値が1.4や1.8まで小さくなるレンズだといいですね。
私は、ISO1000、SS125、F値1.8でよく撮影します。
どうしても手ブレしてしまう!という方は三脚の使用がおすすめです。
広告
コメント